新道ブログ
<<前
次>>
誤解を招く統計用語
2024-01-06
95%信頼区間という用語がある。信頼性があるほど広がると勘違いする。この英語は95% confidence intervalである。直訳すれば、95%信頼間隔である。
得られた結果の95%のこの間隔内に入るという意味である。即ち、信頼性がないほど広がることになる。全く逆である。
まだ、直訳のほうが誤解を招かない。数学者の聞こえの良い4文字熟語愛好のためだろうか。なぜかこの用語となっている。
[私家版統計論]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする